打ち合わせで1番ガッカリした事!キッチン

あと少し!
あと少しで春休みも終わりますね。
小学校などは明日から学校の様ですが、幼稚園は9日からです😅
もう、ひと踏ん張りです。
明日も朝から夕方まで公園予定!雨が降らなくて良かった🤔
表題の通り…今回の打ち合わせでガッカリした事。
大容量!海外食洗器が付けられない??
過去にも記事にしましたが、本当はミーレの60㎝を導入したいんです!!
食洗器の種類!本当に使いやすいのは?
我が家のキッチンは225㎝です。
個人的に250㎝位が普通かな?と思っていますのでちょっと狭め。
今の社宅は210㎝な上奥行きも短いので使い勝手が悪く、盛り付け途中の皿をオーブンレンジを開いておいたりしています笑
なので15㎝増える上に奥行きも広がるので、まあ大丈夫だろうと思っていましたが…
ガーン…
また考えなくては
ミーレ
費用 25万
横幅 45㎝
容量 9人分
リンナイ製フロントオープン
費用 値引き後価格で9万程度
横幅 45㎝
容量 8人分
パナソニック製スライドオープン式
費用 ピンキリですが10万程度としておきます。
横幅 45㎝
容量 6人分
(パナソニックのワイドタイプなら8人分ですが横幅が60㎝なので断念)
節水とか電気代は使いやすさ優先なので、あまり気にしていません。
45㎝ならばリンナイのフロントオープンで良いかなと思っています。
そうすると…
鍋など手洗い?→水切り籠を置く→狭いキッチンが狭くなる→それならばスライドオープン式食洗器を水切り籠代わりにした方が広くなる
結局普通の食洗器?
いや、でもフロントオープン式が良い…!
いつも書いているまとめが書けません!
何故ならまとまっていないから😖