探せ探せ…壁面収納で収納力UP!!

探せ探せ…壁面収納で収納力UP!!

や~~~~っと長い春休みが終わりました。
今から夏休みが怖くてたまりません。笑

春休みの間に、公園に沢山連れて行ったのですが…
外遊びが多すぎて長男の膝がひどいことになっていました。

外で遊ぶ時間が長い→いつもより疲れる→転ぶ→膝をすりむく

しょうがないですね。

 

リビングの収納力を上げよう!現在の収納はどれくらい??

あ、画像が曲がっている。すみませぬ。

我が家の2階LDK部分の間取りです。

2階部分の収納と言うと前々回書いた↓この記事の通り

自分で考えるだけじゃ駄目!打ち合わせで玉砕連発.2

○脱衣所にW900×D400×H2400㎜
○キッチンにカップボード
○和室に押入れW900×D900×H2400㎜

これが今の時点で付いて居る収納です。
足りないですよね!!

テレビ周りで壁面収納

そんな時にお役立ち壁面収納です!
以前の考えでは圧迫感があるから…とか思っていましたが、家具を置いて狭くなるのなら圧迫感の無いように工夫して収納量アップを目指したいです。

そもそも現在の収納だけでは、プリンターはどこに置くの?
書類は?カメラは??

物で溢れかえっている家なんて嫌だ~!
と言う事で、最近壁面収納ばかり見ています。

パナソニック キュビオス

 

収納量が凄い!
これだけあれば十分かな😄

 

デザイン性で言えば、ちょっとすっきりしているこっちの方が好きだけども…収納量が全然違いますよね。
定価だと60万とか70万とか凄い額が出てきますが、水回り同様割引があるので少し下がると思います。検索エンジンでキュビオと探すと、45%オフ!とか出てきます。

大建工業  MiSEL

価格はキュビオスの約75%と書いてあるブログもありました。
実際の所は見積もりを取ってみないと分かりませんが、25%も安く出来るなら良いのでは?
カラーを選び間違えなければ安っぽくも見えないと思う😍

 

その他の壁面収納

ディノス

  

ディノスは組み合わせで色々買うんですが、その組み合わせを探すのが少し面倒

因みに上記のテレビ台(上の棚一段付いて)→9万円
パソコンデスク付き棚→4万6千円
反対側にただの棚→4万6千円
後、楽天ではないですが上置きで→10万

ざっくり30万!
※バババッと調べたので正確さに欠けます。およそですおよそ

 

まとめ

やはり少し安いが収まり感や、家が出来上がった後に搬入することを考えると、パナかダイケンに頑張ってもらったほうが良いかなと思っています。

とりあえず見積もり見積もり!

テレビを壁がけするのなら、それも同時に検討せねば!

注文住宅についての知識や、アイディアが沢山知りたい方はこちらからもどうぞ(^^♪