ガスコンロが使えなくて助かった設備

ガスコンロが使えなくて助かった設備

昨日の夕飯時から、急にウンともすんとも言わなくなってしまった我が家のガスコンロ。

ちゃりぼ
塩コショウの存在感が半端無い

エラーコードすら出ません…😂
ここまで、何も出ないのは電源が落ちちゃってるって感じですが
ガスコンロには電源とかなく、着火などは電池式。
たまたま家に数種類の単一電池があったので、変えてみましたが…ダメでした。

緊急事態!ガスコンロが使えないときは!!

昨晩のごはんはおでんでしのぎましたが今朝のごはんと、主人にお昼ご飯を作るに当たり
さーーこまった。

最近子供たちがサンドイッチにはまっておりまして。
その際にパンの耳を切り落とすんですが、その処分方法(笑)として
パンの耳フレンチトーストを作っております。

ちょうど今日がその日😂

しかし!!我が家には救世主が居ます

じゃーん!!!!!!笑

鍋をするためにかった、卓上IH!!
そして、キッチン側のニッチにコンセントを付けておいたので、電源にも困りませんでした😇

ここにコンセントが無ければ、延長コードを探したりといろいろと大変だったでしょう。
本当はミキサーなどの為に付けたけど、早々に役に立ちました。

ちゃりぼ
やっぱりコンセントは考えて、大目につけると良いと思った瞬間です。

 

ただ…この卓上IH…
火力が弱すぎて…めちゃくちゃ時間がかかります。
その場しのぎの一品となっております😑

注文住宅についての知識や、アイディアが沢山知りたい方はこちらからもどうぞ(^^♪