上棟日が決定!滞りなく進みそう…だと良いな

上棟日が決定!滞りなく進みそう…だと良いな

だいぶ寒くなってきましたね。
今日は15時くらいに打ち合わせが終わり、幼稚園に向かいましたが…
その途中19度!!さむーーーー。

そんな中、半袖で登園した長男次男😀

長男に今朝聞きました。

ちゃりぼ
いつまで半袖着るの??

冬までだそうです!!!!

何回目か分からない打ち合わせをしてきました

ただ、殆ど細かい所の打ち合わせ。

ガスメーターの設置場所

表から見えない場所に設置。
ただ、あんまり家の裏の方だと検針に来た人が奥まで入り込むのも嫌なので
ちょいと裏手っぽい所(ザックリ笑

建具の高さや木目の確認

当初は全てハイドアをお願いする予定でしたが
1階の建具はイタリアンウォルナットと言う白めの色を使っているので壁紙と同化するし
狭い所にドアばっかりなので…うーん。ということで標準に。

そして私が作った仕様書には建具がLAAとばっちり記載してありましたが…
LAAは木目の柄が縦!!!

個人的には木目は横に統一したいです!!

ちゃりぼ
堅実さん気づいてくれてありがとう~~~

 

 

と思ったけど!!!笑

帰ってきてリクシルのサイトを見たら、私が選んでいるラシッサD ラテオでは
そもそも木目が縦の商品はないみたい。LAAが横木目で販売されています。

しっかりしようよ~~~お互い。笑

※ラシッサDでも、ラテオ以外には縦木目が存在するようです。

それ以外にもいろんな事を打ち合わせしましたが、
ちょっと思い出したらちょろちょろ書こうと思います。

とりあえず

堅実さん
天候次第では変更もありますが、上棟は10月15日になりました。

 

上棟日が決まりました~~~!!!!!!!!!!!!!!!!

 

注文住宅についての知識や、アイディアが沢山知りたい方はこちらからもどうぞ(^^♪