カテゴリー:性能

テレビの転倒防止策として我が家が選んだのは

ご、ご無沙汰しております。 明けましておめでとうございますw 久しぶり過ぎてびっくり、一応去年は一度記事を書いているけどもそれの結果も書いてないというズボラさに自分で笑っちゃいます😂 簡単に結果書いちゃうけど、修理代と新品購入価格の差額が10,000円位だったので新しいものに買い替えました。 修理代の金額を保険会社からもらい、足が出た分+処分費などがかかって無事に新品に購入。 その後すぐに…考えた […]

断熱材施工!着々と進んでいます

本当は断熱材を吹き付ける現場を見たかったのですが、予定があり見にいけず… 石膏ボードを貼り付けてしまったら見る事が出来ないので、今日の午前中に見にいってきました! 我が家の断熱材は 吹付断熱エコモコです 断熱材は吹付断熱!!エコモコです 以前も記事にしましたが、我が家はエコモコを使用するようです。   若干、吹付が浅い所も見受けられるようなので…堅実さんに電話しました。笑 一応、定規みたいなのをブ […]

断熱材は吹付断熱!!エコモコです

子どもたちが通っている幼稚園は、8月下旬の週に夏季保育があります。 今週から一週間幼稚園です🤗 毎日お弁当は作らねばなりませんが… 久しぶりに幼稚園に行ってお友達とあえて楽しかったみたいなので、よかったです。 子供は子供同士で遊ぶのが、楽しい年ごろになってきました(だいぶ前からだけど   最近仕様書なるものを作成しています。 その中で、メーカーのわからないものを聞くために堅実さんの事務所 […]

湿気を抑えて高級感のある壁!エコカラットVSさらりあーと

前に大建工業に行った記事を書きましたが… ショールーム:MISELをやめた理由。大建工業の質が不安 そのときに他の商品も色々見てきました。 高級感を出し、湿気や匂いを吸い取ってくれる壁 https://rehome-navi.com/articles/556 ※エコカラットの効能についてはこちらのサイトが感じで分かりやすいです。 リクシルのエコカラットは言わなくても皆さんご存知だと思うくらい有名だ […]

標準仕様の無い家の【スペック】を決定!

当初は8月着工予定でしたが、 早めて欲しいなあ~…って言ったもんだから急いでくれています。 というか通常のペースなのでしょうが、今までがのんびりしていたのかな。 そこで間取り・設備・仕様がほぼほぼ決定しました。 色などは変更になるかもしれませんが、後はそんなに変わらないのでは? 金額も設備も性能も妥協したくない! 私は建物価格を2000万以内に抑えたいと思っています。 安く建てようと思えばもっとも […]

換気システムを最大限に生かすのに必要な物

換気システムに悩んでいた時期があります。 そして総合的に、我が家に合うのは第三種換気システムだと結論を出しました。 —–経緯—– 新築の設備で悩んでいます-換気システム- 換気システムを決定!外観への拘り この記事を書こうと思ったのは、 第三種換気システムの場合、高い機密性と計画的な換気が最も大事だと言うご指摘のコメントを頂いたからです。 その事を知 […]