カテゴリー:こだわり

1/3ページ

熟考した食洗器!その使い勝手や如何に

家を建てる際に、かなり調べる時間を要した食洗器です。 食洗器に関した記事 ↑ちょっと一件や二件じゃなかったので、カテゴリーをリンクしました^^; 本音を言えばミーレを導入したかったのですが、幅が入りきらないのと 子供が小さいと、オープン式だととても邪魔されそうだったのでやめました。 きっと標準装備だと、食洗器は浅型が付いていると思いますが 私は迷いなく深型食洗器を導入しました! 見た目も正面から食 […]

一年半たってもカビが繁殖させない!

梅雨が来ましたね。 日本って…(日本だけなのかな?)日当たりの悪い場所に洗面浴室を持ってくるんですけど、これがまた曲者ですよね。 湿気であふれかえっている場所を、日当たり悪いところに持ってくるっていう事は カビの繁殖力をあげるっていうことですよね。 タイトルの通り、カビを撃退しようといつも頑張っている私ですが… 今日も娘がお昼寝中に頑張りました。 今のところ、そんなに大きな(?)カビとは巡り合って […]

広くてよかったバルコニーの使い道

大分気温が上がってきましたね。 暑かったので、朝から近所にサッカーの練習に行き、帰ってきたら水風呂。 本当に夏のスケジュールです😅 そして、最近窓を開けることが多くなったので一歳の娘がバルコニーに出てしまうので…困っていました。 だって、汚い!風に乗ってきた土が雨で固まり、端っこのほうが泥だらけ。 写真の赤丸部分ですね! ここに水が流れ出ていくんですけど、ゴミも一緒に流れていきます。 そんなに傾斜 […]

ちゃんと考えてよかった、スパイスニッチの寸法

子供たちの学校が休校になってから、およそ二か月が経ちました。 家にずっと一緒にいる生活に慣れてきましたね… 朝昼晩とご飯を作るのにも😅 特に次男が「ご飯なに~?」「え~!」「好きじゃないのに…」とブーイングが多いです。 そこでイライラ対策に…一週間分のメニューを作成して皆の見えるところにはることにしました! 結果やいかに。   今日は、珍しくコメントで質問頂いた件にお答えしようと思います […]

バルコニーの「こうして良かった」って所

3人の子供と夫婦の5人家族😃 36坪の土地に、29坪の2階リビングからのロフト続きの一戸建てを地元の工務店に建ててもらいました! 2018年12月に夢のマイフォームに住み始め、一年が経過しました。 良い面もあり、使いづらいな~と思う面もあるので、そこら辺を赤裸々に(?)につづっていきたいと思います。 ——————— […]

飾り物を置く場所を考えておこう

ひな祭りが過ぎましたね。 我が家では次女の初節句という事もあり、1日の日曜日に両家の親を招いて初節句を済ませました。 といっても、パーティーと言ったら「手巻き寿司」と義母が買ってきてくれたひな祭りのケーキのみ😁 いつもより沢山の刺身を買って準備😌 本当ははまぐりのお吸い物もと思い スーパーではまぐりを見たのだけども…ハマグリ三個で700円越え。 隣にあったあさりを買いました😑 しかし、午前中に買い […]

花粉症対策に!我が家の洗濯物の干し方

花粉が飛散していますね。 コロナも脅威ですが、私は花粉症にも困っています。 命のかかわり方が違うので、比べるものではないですが… 先週から洗濯物が外に干せていません!!!😅 そんな時に大活躍なのが…和室のPIDです。 下記記事で比較検討しましたが、PIDはいい!すごい!大活躍! 視覚的に邪魔にならないのが本当にいいです。 ほしい姫様もホスクリーンも一度付けたら外すのが面倒そう。 実際我が家の脱衣所 […]

掃除を完璧にしなくても家はきれいに保てます

以前記事にしたことがあります。 家事をする時間を減らすために購入を考えていました と、いう事で購入しました。 runrunちゃんです😁 私が購入した機種 私が今回購入したのはe5という機種です。 ルンバにも色々とありまして、ピンキリです。 その中で中堅…いや、それ以下かな? ざっと5万程度のものを購入しました。 e5を購入!その理由としては ダストステーションを水洗いできる ゴミをためるところもき […]

入居前WEB内覧会⑥リビングダイニング

実は入居前WEB内覧会は…今回で終了です笑 何故かと言うと、写真がない!! 引き渡し後バタバタしたため、入居前の完成形の写真がここらへんまで位しかなくて… 1階はほぼありません!!😅 入居後に片付けば、公開していきたいと思います。 ただ、子供たちが冬休みに突入してしまったため、更新はカメになると思います。 入居前WEB内覧会はバタバタ進めてしまったので、 入居後は間取りと照らし合わせ、拘りポイント […]

入居前WEB内覧会⑤キッチン

もう今年も、あと残すところ10日ですね。 年末にかけての大掃除が無いと思うと、ありがたいわ~~。 って言っても、昨日届いた2階に置く和室のチェスト。 かなーり重たいので、どうしたもんかと… 1階のホールに放置してあります笑 どうしよう。 そんなの残したまま、年越せない😂 使い勝手を色々と考えたキッチン キッチンについては色々と記事にしてきたと思います。 家をより一層おしゃれに見せるには!ペンダント […]

1 3