お買いものミス。ズボラに最適!楽天スーパーセールで最安値だと思う洗濯洗剤
- 2019.03.06
- 最近買ったもの

楽天スーパーセールが始まっていますね。
家のものを結構買ってしまったので、もう大型の買い物は無いので(笑
買い回りなどを無理に達成しないよう、あまりチェックをしないようにしました。
しかし、やはり気になってみてしまいます!
私は…
同じものなら少しでも安く手に入れたい
これに付きます。
特に消耗する日用品は使い勝手もわかっているので、少しでも安く楽に手に入れたいです。
でも、洗剤とかトイレットペーパーとかはネットで買うより実店舗で買った方が安いことが多い…
と思ってあまり探していなかったのですが…
今回、みつけてしまいました!!
しかし、その前に…
私が愛用し始めた洗濯用洗剤をご紹介。
その名も
入れすぎない!軽量要らず!ポンッといれるだけ、簡単ジェルボール
洗濯洗剤はいつも、迷走していました。
粉末タイプを使用しては、とけきらない~~~!!!!😂
液体タイプを使用しては、ズボラなのでキャップとかで計らず詰め替え用から適当に入れていました。
これ、安い洗剤を買ったとしても勿体ないのでは…?
それに液体を使っても粉末を使ったとしても、どちらにせよ柔軟剤を使用!
コストが掛かる~とたまに柔軟剤を入れなかったり(笑
そんな中!!友人が出産祝いの気持ちに…と洗剤セットをくれました。
気心が知れている友人は、私が好む消耗品をいつも選択してくれるのです😇
ジェルボールの良いところ
何より軽量要らずで楽ちんというところでしょう。
洗濯物を投入する前に、これをポンッといれるだけ♪
今回友人に貰ったのはアリエールのジェルボールなのですが、これが終わったら柔軟剤入りのボールドのジェルボールを購入したので変更予定です。
そうすれば柔軟剤を入れる手間もなくなる!!
そして!!何より私が一番嫌いだった…
この子の掃除が要らなくなります!!
ボールドのジェルボールにしたら撤去します!!
この洗濯機の前は、これだけでなくて洗剤投入口もあったのでもっと大きかったので小さくはなりましたが…要らない!!
余計な掃除はしたくないですよね😙
ジェルボールのコストパフォーマンス
高いと思いますよね~!!
そうです、一見高いんですよ。
一見ね!!
一般的なジェルボールと液体での1日1回の洗濯使用量(60Lの水)で計算すると下記のようになりました。
ものによってや、市場価格は変動するのであくまで目安です。
液体洗剤が安くても約14円代だとして、その上に柔軟剤を入れると8円か7円。
足して20円以上になります。
対して、ボールドのジェルボールは…アマゾンで見ると1回20円
同じくらいだと思うでしょ??
楽天スーパーセールで驚くほどの価格が出ていたんです!!
私の調べでは(笑)コストコで買うのが今のところ一番お得でした。
ジェル一個当たり16.9円です。
楽天が一番お得に買えます!!ボールド【ジェルボール】
(ボール何回いうんだろう。笑)
税込1500円です!
え?一個当たり17円です…か?そうですよね!!
でも、更に!!4000円以上10%オフ!8000円以上12%オフ!!!のクーポンが使えるんです。
もし、6個購入して12%オフを適用すると…
税込7920円。
一個当たり13.9円!!さらにーさらにーーーー!!!
その人によってポイントが違いますが、ポイントが付きます!
5のつく日であれば5倍。
スーパーセール中であればその倍率!!
思わず6個買ってしまいました😃
ただ一つ失敗した点が
私やってしまったんです。
これは本当に私のミス。
こっち買えばよかった~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!
見逃した~~!!!無いからしょうがないと思ってしまった…!!
今からの変更はできません!ってばっちりメールに書いてある。
6セット買ったから528個!!!一年以上は持ちます😂