着工延期でモヤモヤ!

着工延期でモヤモヤ!

酷暑が続いていましたが
少しだけ、気温が下がったことにほっとしていますが…

週末雨予報にがっくりしております。
友人とバーベキューをしようともくろんでいたのに。

 

そんな中…

みんなから「いつ家建つの??」「いつ着工するの??」
質問攻めです😂

着工を早めたい旨を堅実さんに伝えていたため、早まるもんだとばかり。
7月中には着工できると信じて疑いませんでした。

しかし!いつまでたっても着工の連絡が来ません。

します!でもいいし、する予定です!でも良いんですが…
何の連絡も…

ちゃりぼ
堅実さん、どうした

と少々不安になり、ショートメールを送信(いまどき。笑)

 

その日の夜、電話が来ました。

堅実さん
こんばんは!着工の件なんですが…
ちゃりぼ
こんばんは!はいはい!待ってました待ってました!!
堅実さん
実は、こちらの事情で申し訳ありません。頼んでいる設計士のレスポンスが悪くて、別の人に替えたんです。なので、着工がちょっと遅れちゃいそうで…

(堅実さん、ニコニコ顔しかなかったのでこれで。本当はまじめな申し訳なさそうな声色でした。)

ちゃりぼ
そうなんですね、確かに以前から修正してほしい箇所が直ってなかったりありましたね。
ちなみに、申請用の図面書いてくれている方は建築さんとは別です。
建築さんは、建築兼IC兼営業みたいなスペシャルな人なんです。打ち合わせ時に、新しい図面を堅実さんが持ってきてくれるんですが…
なんどか前に修正をお願いした個所が直っていない事がありました。窓の高さっだたり、ドアの種類だったり、壁の奥行だったり。
若干の疑念はいただいておりましたが、図面のチェックはこちらだから、まあいいかと思っていました。
しかし、それがこんな事に…

ちゃりぼ
それでどれくらいになりそうですか??
堅実さん
早くてお盆…すぎてしまうかもしれません

一か月の遅延!!

 

……聞いたときはね「まあ、しょうがない」「焦らせても変わらない」と自分の中で思いました。
しかし、こちらも事情があって早めの着工をお願いしたわけです。

電話をいただいたのは昨日。
一日たって、結構モヤモヤしております。

なんとかならぬものか。

図面が決まっているのに着工までそんなに日にちがかかるものなのか?
知りたい。気になる…

こういう時に知り合いだとあんまり強気に出れず、許せてしまいます。良いも悪いもですね。

 

次回どうなるか、こうご期待。笑

それより、確認申請出すのってそんなに掛かるの?
耐震等級3の構造計算ってそんなに大変なの??

注文住宅についての知識や、アイディアが沢山知りたい方はこちらからもどうぞ(^^♪