必見!家を建てると決まってからやる事・その②見学予約で得しよう

(過去にさかのぼって書いています) 資料請求をして様々なハウスメーカー・工務店の内容を把握したら今度は実際に行ってみます。 そこでちょっと待って! 普通に資料の中にある電話番号から電話で予約なんてしないでください。 実は大手ハウスメーカーなどはネットから見学予約をするとQUOカードなどがもらえる場合があります。 まず良いなと思うハウスメーカーのHPをネットで細部まで見てください。 来場予約+現地で […]

間取り変更で見積もり額UP?値引きの成果報告。

3回目のI建設さんとの打ち合わせ。 今回は月曜日の銀行の本申し込みに備え建物契約を行う予定です。 ただ、一点気になるのが前回にI建設さんとお話させていた最終値引きの件。 (本当は建物契約をします!と言う前に値引きの返事を聞かねば駆け引きは成立しません笑😮) ハウスメーカーや、大きい工務店と違い宣伝広告費などは引かれていない分、何百万単位での値引きなどは非現実的だけど少しくらいと言う気持ちがやっぱり […]

家を建てると決まってからやる事・その①資料請求

どこで建てるかはどうやって決める? まずは資料請求! 土地の契約は決まったものの何から始めたらいいのかわかりません。 ハウスメーカーを見るにも沢山あり過ぎてどこをみればいいの?と言う感じなので とりあえずは資料を下記のサイトから一括請求してみました。 気になるところを10社くらいですかね? ここ以外にも土地を探したサイトとか、 前々から勝手な妄想で家を建てる時に候補に入れていた所などに、個人的に資 […]

土地を契約!今後の得するための流れを決定

土地を契約すると決まったら猶予があまり無いと分かりました。 住宅ローンというのは、その名の通り家を建てる為の住宅ローンですので土地だけを購入する場合は住宅ローンは借りられませんので急いで建設会社を決める必要があります。 ハウスメーカー・工務店を決めて土地を探してもらい住宅ローンを申し込むという流れだと建物を建てるところはゆっくり見極める事が出来るでしょう。 ちょっと失敗したか?と思いました。 しか […]

土地がダメなら…まだ引く所あるよ。値引き交渉!

不動産屋さんを紹介してもらい主人の休みの日に合わせて家に来てもらう事になりました。 土地の話を聞くというより決める気でいたので値段交渉をしてどれだけ安くなるか! 知人も土地の価格を30万値下げしてもらっているので、それくらい下がるのは知っています。 ただ逆にそれ以上は【知人も下げなかったのにうちだけこれ以上】と言うのは厳しいかも知れません。   その土地の付近には近々高速道路が通ると言う […]

注文住宅VS建売住宅-ホワイトウッドって大丈夫?-

家を建てようと考えてから何を始めたかと言うと私お得意のネット検索です。 色々な建売と土地を見始めました。 パパの条件 ○長男の幼稚園から同じ小学校に行く人が居る地域 ○バス停から徒歩5分程度 私の条件 ○駅からバスで15分程度 ○日当たり良好 ○駐車場2台 ○上に4部屋を取れる ○大通りの道路沿いでないこと 車があるのでそんなに必要ないかなと思うのでスーパーまで近いとかは特に気にしません。 安く済 […]

建築条件付きって?ちょっと浮気して建売も?

家を建てようと思い始めてから私たちが気に入っている土地を見に行きました。 私たちのお気に入りの土地の新情報 ・駅まではバスだけども本数が多いバス停まで徒歩4分 ・東南角地 ・駐車場ぎりぎり2台 ・建築条件なし ・ひな壇 ・前後ろは高低差あり、隣地のみ一緒なのでそこまで気にしなくていい ・近くにコンビニ ・大通りに面してない ・ひな壇になっていて階段混みだけど36坪 建ぺい率も60%容積率200%! […]

家を建てる理由

初めまして、30歳の3児の母のちゃりぼです。 よろしくお願いします いきなりですが、何で家を建てようと思ったか。 家を建てようと思った理由 パパの仕事の関係上、我が家は社宅です。 最寄り駅からバスで30分となる山の方です。 自然が多くていいですが少し不便 (いや、だいぶ不便) パパの仕事がずっと近くならいいですが異動が多いので大変では? 子供たちが大きくなった時に通学とかで大変では? 今の家が国道 […]

1 19