ホームセキュリティの料金比較!もっと安く抑止効果のある方法は?
桜が開花しましたね。 例年より早いため、次男の入園式には散ってしまっているんだろうな。 桜が無いのはまだ良いけど、雨は降らないことを願っています😅 我が家は常々防犯を意識しています。 そこで防犯カメラを付けようと思っていましたが… って思われちゃうかなと、考えたりしています。 それに、防犯を考えるのならば…やはり ホームセキュリティーが安心?? セコムやらアルソックなどと契約するのが […]
ズボラ主婦がこだわりまくって2000万で家づくりするブログ♪
人生で一番大きい買い物。それはマイホーム!! 機能面など絶対妥協したくないと日々奮闘しました。2018年12月からついに入居し、およそ半年たちましたが…大満足!9割。こうしておけばよかった~が1割♪住んでみて気づいたことをいろいろつづっていきます。
桜が開花しましたね。 例年より早いため、次男の入園式には散ってしまっているんだろうな。 桜が無いのはまだ良いけど、雨は降らないことを願っています😅 我が家は常々防犯を意識しています。 そこで防犯カメラを付けようと思っていましたが… って思われちゃうかなと、考えたりしています。 それに、防犯を考えるのならば…やはり ホームセキュリティーが安心?? セコムやらアルソックなどと契約するのが […]
月曜日は雪予報です。 長男の歯医者の予約をずらしておきました。 実はスタッドレスタイヤを保持しているのですが替えていません😅 そう言うのも私が言い出さなければパパは前もって替えたりしませんので、そのまま。 当の私はスタッドレスタイヤがいらないと思っています。 豪雪地帯や通勤で車が必須の人はあった方がいいと思いますが、主人が通勤するときは公共機関ですし、雪が降って危ないときは外に出ないべきです。 自 […]
幼稚園 年中である長男のクラスが、インフルエンザで学年閉鎖になりました。 6か月の長女と日中二人なので、掃除やらブログやら買い物やらと、自分のペースで出来ていたのですが…思っている事を口に出せる子供が居るとそうもいかず。 今日から3日お休み、むしろ土日もはさんだら5日。 そこで心配なのが10日から幼稚園に行き始めた次男。 兄が居る事が心の支えになっていたのに、まさかの1人で幼稚園です。 頑張れ…! […]