ハイスペック国産パソコンをお得にGET!!
- 2020.01.20
- 得したところ
我が家にはパソコンが2台あります。 ①10年前のWindows7のcorei3のパソコン-当時15万程度 ②5年前くらいに買ったノート型パソコン-当時6万円程度 どちらもNECのPCだったんですが、どちらの処理速度も微妙。 ①のパソコンのメモリを増設しようと試みたけども、古すぎて対応メモリがありませんでした。 ②のパソコンは過去にメモリを倍に増設したけども、液晶もいまいちで音もいまいち。 スピーカ […]
ズボラ主婦がこだわりまくって2000万で家づくりするブログ♪
人生で一番大きい買い物。それはマイホーム!! 機能面など絶対妥協したくないと日々奮闘しました。2018年12月からついに入居し、およそ半年たちましたが…大満足!9割。こうしておけばよかった~が1割♪住んでみて気づいたことをいろいろつづっていきます。
我が家にはパソコンが2台あります。 ①10年前のWindows7のcorei3のパソコン-当時15万程度 ②5年前くらいに買ったノート型パソコン-当時6万円程度 どちらもNECのPCだったんですが、どちらの処理速度も微妙。 ①のパソコンのメモリを増設しようと試みたけども、古すぎて対応メモリがありませんでした。 ②のパソコンは過去にメモリを倍に増設したけども、液晶もいまいちで音もいまいち。 スピーカ […]
先月くらいに新居用に冷蔵庫を買いました。 自画自賛するわけではないですが、タイミング的には最高だったと思います😁 家電を買う最高のタイミング 新家電購入以外に掛かる費用 冷蔵庫を買った時にぶち当たる壁が、旧冷蔵庫の処分。 我が家は引っ越し先に新冷蔵庫を置き、旧家の冷蔵庫を引き取ってほしいです。 それを電気屋さんにお願いすると リサイクル料 5724円 2階リビングへの搬入料 最低7000円 旧家へ […]
皆で風邪っぴきのちゃりぼ一家も無事にクリスマスを迎える事が出来ました。 長男が風邪をひいていたので特に気合を入れるわけでもなく鍋にチキンと言う絶妙な組み合わせ。 ナナチキを食べたんですが、最近のコンビニのチキンはとっても美味しいんですね🙄 さてさて、タイトル通りの本題に入ります。 我が家の土地は決済するのが来年の1月上旬なので、その日からの固定資産税を売主である不動産業者に日割りで渡すことになって […]
(過去にさかのぼって書いています) 資料請求をして様々なハウスメーカー・工務店の内容を把握したら今度は実際に行ってみます。 そこでちょっと待って! 普通に資料の中にある電話番号から電話で予約なんてしないでください。 実は大手ハウスメーカーなどはネットから見学予約をするとQUOカードなどがもらえる場合があります。 まず良いなと思うハウスメーカーのHPをネットで細部まで見てください。 来場予約+現地で […]
不動産屋さんを紹介してもらい主人の休みの日に合わせて家に来てもらう事になりました。 土地の話を聞くというより決める気でいたので値段交渉をしてどれだけ安くなるか! 知人も土地の価格を30万値下げしてもらっているので、それくらい下がるのは知っています。 ただ逆にそれ以上は【知人も下げなかったのにうちだけこれ以上】と言うのは厳しいかも知れません。 その土地の付近には近々高速道路が通ると言う […]