キッチンの割引後価格:リシェルVSアレスタ
衝撃です。 私が住んでいる街の夕方のチャイムが去年から変わっていたらしいです。笑 例年5月からは6時チャイムだったのですが、去年から5時半になっていました。 友人と「あれ~いつから6時だっけ??」なんて話していて調べたら… 2017年5月より夏のチャイムを5時半とすると明記されていました。 いや、そんな会話を忘れてしまったのか…? さてさて、 キッチン:アレスタとリシェルの価格が分かりました!! […]
ズボラ主婦がこだわりまくって2000万で家づくりするブログ♪
人生で一番大きい買い物。それはマイホーム!! 機能面など絶対妥協したくないと日々奮闘しました。2018年12月からついに入居し、およそ半年たちましたが…大満足!9割。こうしておけばよかった~が1割♪住んでみて気づいたことをいろいろつづっていきます。
衝撃です。 私が住んでいる街の夕方のチャイムが去年から変わっていたらしいです。笑 例年5月からは6時チャイムだったのですが、去年から5時半になっていました。 友人と「あれ~いつから6時だっけ??」なんて話していて調べたら… 2017年5月より夏のチャイムを5時半とすると明記されていました。 いや、そんな会話を忘れてしまったのか…? さてさて、 キッチン:アレスタとリシェルの価格が分かりました!! […]
1月2日から義両親の家がある北海道にやってまいりました。 パパは仕事なので後から追っかけてくるので、とりあえず子供達の3人と私で… 渋滞でバスが少し遅れてしまったので搭乗口に着いたのが離陸10分まえだったのには焦りましたが 無事に到着! 北海道の家は暖かいですよね 廊下も玄関もトイレも神奈川の社宅に比べるとスペックが違いすぎます。 今日は床暖房について 新築を考え始めた当初から絶対に […]
一番最初に見学に行ったハウスメーカーなので右も左もわからず営業さんの言うままに間取りと見積もりをお願いしました。 建坪30坪 工事面積31坪 建物本体 2000万円位 →※40坪を標準とした割安割増料金含む →オプション450万円含む 付帯工事費等 300万円位 工事面積の坪数で計算するようなので少し上がって31坪ちょいになってました。 足場とかを組むからですか?そういう所で最後にちょちょ […]
この時期になると皆いつも咳が出始めます。 風邪のせいなのかアレルギーのせいなのか喘息のせいなのか。 現在は建物契約も終わりまして、今後は下記の予定なので落ち着いている時期です。 2018年1月 土地の決済 2018年8月 着工 2018年12月 建物の引き渡し 新築につける予定の設備で悩んでいます。 現在の住宅にはシックハウス症候群対策として24時間換気が義務付けられており、換 […]
見学予約で第一に選んだユニバーサルホーム 有力候補は最後の方に残しておこうと思い、噂などを関係なしに機能とQUOカードに引かれてユニバーサルホームに行ってみました。 ネットで検索するまで知らなかった名前です。 モデルハウス見学でぬくぬく体験 ユニバーサルホームは地熱床システムが標準でついています。 そして一階を温めればその熱で全館があたたまりますので、吹き抜けやリビング階段を逆におすすめしていまし […]
3回目のI建設さんとの打ち合わせ。 今回は月曜日の銀行の本申し込みに備え建物契約を行う予定です。 ただ、一点気になるのが前回にI建設さんとお話させていた最終値引きの件。 (本当は建物契約をします!と言う前に値引きの返事を聞かねば駆け引きは成立しません笑😮) ハウスメーカーや、大きい工務店と違い宣伝広告費などは引かれていない分、何百万単位での値引きなどは非現実的だけど少しくらいと言う気持ちがやっぱり […]