カテゴリー:収納

ちゃんと考えてよかった、スパイスニッチの寸法

子供たちの学校が休校になってから、およそ二か月が経ちました。 家にずっと一緒にいる生活に慣れてきましたね… 朝昼晩とご飯を作るのにも😅 特に次男が「ご飯なに~?」「え~!」「好きじゃないのに…」とブーイングが多いです。 そこでイライラ対策に…一週間分のメニューを作成して皆の見えるところにはることにしました! 結果やいかに。   今日は、珍しくコメントで質問頂いた件にお答えしようと思います […]

飾り物を置く場所を考えておこう

ひな祭りが過ぎましたね。 我が家では次女の初節句という事もあり、1日の日曜日に両家の親を招いて初節句を済ませました。 といっても、パーティーと言ったら「手巻き寿司」と義母が買ってきてくれたひな祭りのケーキのみ😁 いつもより沢山の刺身を買って準備😌 本当ははまぐりのお吸い物もと思い スーパーではまぐりを見たのだけども…ハマグリ三個で700円越え。 隣にあったあさりを買いました😑 しかし、午前中に買い […]

入居後WEB内覧会②トイレ

物の移動の少ないところっていうのは、大体いつも片付いているので写真が撮りやすい傾向にありますよね🙄 きっと次は風呂で、物置と化している1F寝室はいつまでも内覧会が出来なさそうな気がする。 1Fのとある1部屋は本当にひどい。 冬用の布団が乱雑に置かれている😅 そんなことはさておき、 掃除がらくちーーんなトイレ トイレの入居前内覧会はこちら まずは2Fのよく使うトイレ。 清潔感を出すために、ブルーの壁 […]

スパイスニッチにぴったり!ニトリで購入したおしゃれな調味料入れ

新居に越してから、調味料入れを一新しようとずっと思っていました。 旧居では100均のピンクの調味料入れをずっと使用していました。 なぜピンクを買ったのか自分でも今は不思議です。笑 というか新居を建てるまでは、自分がここまで細かく色々拘るとは思いませんでした… 【拘りだすととことん】という性格なのかいろいろ揃えたくなってしまいます。 我が家のスパイスニッチをご紹介 入居前の何もない状態が懐かしい。 […]

無印良品に謝りたくなった理由

新築を建ててから、家の中を整理して生活感のないすっきり住宅を目指しております。 元々細かくない性格なので、見えないところはまあいいやと思っていましたが あまりにごちゃごちゃしていて使いにくい… 本当はモザイクかけたい。笑 キュビオスの中なので普段見える場所ではないのですが、あまりにもひどい。 どこに何があるかさっぱりわからないですよね…!!😅   高いだけだと思っていた無印良品 世の中の […]

パナのショールーム:高額見積もり!

大分花粉が収まってきましたね! 私はスギに反応を濃く示し、鼻水よりも目がかゆくなるタイプです。 今年の花粉は例年に比べると量が多かったみたいで… 主人も花粉症になってしまいました😂 パナソニックのショールームに行ってきました! 何をしに行ったかと言うと 探せ探せ…壁面収納で収納力UP!! 家具を決めるのはいつ?家が建ってからでは遅い! この記事の続きの様な物で、壁面収納キュビオスの見積もりに行って […]

脱衣所の収納/すべての置き場を考える!決定版

春になりましたね。 また天気はあれるみたいですが…いよいよ寒いのともおさらばでしょうか。 長男・次男の個人面談がありました。 長男は交友関係についての相談 次男は家では兄に手をすぐにあげてしまうので相談 この話は後日にでも(住宅ブログだから誰も興味ないかな??😂) 2人とも先生の中では割と厳しめでしっかりとした先生にあたったので安心です。   家を綺麗に見せるには…1に収納、2に収納!! […]