テレビの転倒防止策として我が家が選んだのは
ご、ご無沙汰しております。 明けましておめでとうございますw 久しぶり過ぎてびっくり、一応去年は一度記事を書いているけどもそれの結果も書いてないというズボラさに自分で笑っちゃいます😂 簡単に結果書いちゃうけど、修理代と新品購入価格の差額が10,000円位だったので新しいものに買い替えました。 修理代の金額を保険会社からもらい、足が出た分+処分費などがかかって無事に新品に購入。 その後すぐに…考えた […]
ズボラ主婦がこだわりまくって2000万で家づくりするブログ♪
人生で一番大きい買い物。それはマイホーム!! 機能面など絶対妥協したくないと日々奮闘しました。2018年12月からついに入居し、およそ半年たちましたが…大満足!9割。こうしておけばよかった~が1割♪住んでみて気づいたことをいろいろつづっていきます。
ご、ご無沙汰しております。 明けましておめでとうございますw 久しぶり過ぎてびっくり、一応去年は一度記事を書いているけどもそれの結果も書いてないというズボラさに自分で笑っちゃいます😂 簡単に結果書いちゃうけど、修理代と新品購入価格の差額が10,000円位だったので新しいものに買い替えました。 修理代の金額を保険会社からもらい、足が出た分+処分費などがかかって無事に新品に購入。 その後すぐに…考えた […]
家を建てる際に、かなり調べる時間を要した食洗器です。 食洗器に関した記事 ↑ちょっと一件や二件じゃなかったので、カテゴリーをリンクしました^^; 本音を言えばミーレを導入したかったのですが、幅が入りきらないのと 子供が小さいと、オープン式だととても邪魔されそうだったのでやめました。 きっと標準装備だと、食洗器は浅型が付いていると思いますが 私は迷いなく深型食洗器を導入しました! 見た目も正面から食 […]
私が家を建てるときに、いろいろ検討しました。 家を建てると決まってからやる事・その①資料請求 必見!家を建てると決まってからやる事・その②見学予約で得しよう その時のリンクを貼るとすごい数になるので…よかったらカテゴリーから「建てるところ選び」を選択してみてください😘 地元工務店にお願いしてよかった話 家を建てて入居してから一年半が過ぎました。 ちょっと照明がシーリングファンとかぶってしまったり、 […]
梅雨が来ましたね。 日本って…(日本だけなのかな?)日当たりの悪い場所に洗面浴室を持ってくるんですけど、これがまた曲者ですよね。 湿気であふれかえっている場所を、日当たり悪いところに持ってくるっていう事は カビの繁殖力をあげるっていうことですよね。 タイトルの通り、カビを撃退しようといつも頑張っている私ですが… 今日も娘がお昼寝中に頑張りました。 今のところ、そんなに大きな(?)カビとは巡り合って […]
大分気温が上がってきましたね。 暑かったので、朝から近所にサッカーの練習に行き、帰ってきたら水風呂。 本当に夏のスケジュールです😅 そして、最近窓を開けることが多くなったので一歳の娘がバルコニーに出てしまうので…困っていました。 だって、汚い!風に乗ってきた土が雨で固まり、端っこのほうが泥だらけ。 写真の赤丸部分ですね! ここに水が流れ出ていくんですけど、ゴミも一緒に流れていきます。 そんなに傾斜 […]
子供たちの学校が休校になってから、およそ二か月が経ちました。 家にずっと一緒にいる生活に慣れてきましたね… 朝昼晩とご飯を作るのにも😅 特に次男が「ご飯なに~?」「え~!」「好きじゃないのに…」とブーイングが多いです。 そこでイライラ対策に…一週間分のメニューを作成して皆の見えるところにはることにしました! 結果やいかに。 今日は、珍しくコメントで質問頂いた件にお答えしようと思います […]
3人の子供と夫婦の5人家族😃 36坪の土地に、29坪の2階リビングからのロフト続きの一戸建てを地元の工務店に建ててもらいました! 2018年12月に夢のマイフォームに住み始め、一年が経過しました。 良い面もあり、使いづらいな~と思う面もあるので、そこら辺を赤裸々に(?)につづっていきたいと思います。 ——————— […]
思ったより記事数が少なかった外壁に関しての記事。 パワーボードに見えそうで見えない?新色グランロックとPLANETAライン25 なんでパワーボードを選んだかって話をしわすれているような😏 一応外壁にも屋根にもこだわりました。 過去記事には一応仕様が簡単には書かれていますが、そこから抜粋。 標準仕様の無い家の【スペック】を決定! 屋根:ガルバリウム 外壁:へーベルパワーボード 一年住んでみて気付いた […]
ひな祭りが過ぎましたね。 我が家では次女の初節句という事もあり、1日の日曜日に両家の親を招いて初節句を済ませました。 といっても、パーティーと言ったら「手巻き寿司」と義母が買ってきてくれたひな祭りのケーキのみ😁 いつもより沢山の刺身を買って準備😌 本当ははまぐりのお吸い物もと思い スーパーではまぐりを見たのだけども…ハマグリ三個で700円越え。 隣にあったあさりを買いました😑 しかし、午前中に買い […]
花粉が飛散していますね。 コロナも脅威ですが、私は花粉症にも困っています。 命のかかわり方が違うので、比べるものではないですが… 先週から洗濯物が外に干せていません!!!😅 そんな時に大活躍なのが…和室のPIDです。 下記記事で比較検討しましたが、PIDはいい!すごい!大活躍! 視覚的に邪魔にならないのが本当にいいです。 ほしい姫様もホスクリーンも一度付けたら外すのが面倒そう。 実際我が家の脱衣所 […]