家の中でのこわ~~い!を無くすために。

我が家の間取りは、1階居室、2階リビングの上にロフトが乗っかっています。
しかも開放感を重視したため、壁などは一切無くて、アイアンの手すりのみ。
家を建てるにあたり、このロフトの手すりも早い段階から決定していました。
しかし、わが子や友人の子供が遊びに来ると…
まあ~!足を出すわ、物を出すわ。
なので、重たいもの(落ちたら危険なもの)はロフトに持っていくのを禁止にしていました。
新しい家だからってあまり注意をしたくないんです!
これは、新居に移る前から常々思っていました。
家が新しいからって、子供たちにガミガミ言いたくないな~と思っていたんです。
だって、新しい家に引っ越したのは私たち夫婦の意志。
いきなり、傷を付けられたくないからって前の家で出来ていたことが出来なくなったら
可愛そうですよね…?
って、言い聞かせては居るんですが…
次男が皿を落とした時に、床の心配をしてしまった自分…ダメだなと思いました😖
危険回避は家主の責任!
長男の友人に結構やんちゃな子がいます、家族ぐるみで仲良くさせてもらっているんですが…
落ちるなら、その子かなと思っています(笑
案の定遊びに来たときに、ロフトからは落ちませんでしたが
階段を焦って上って、7段くらい落ちていました。
(こ、これはうちの責任じゃないよね…?)
それを目撃してから急いで発注しました!
転落防止ネット!!
本当は当初からつける予定だったんですが、そんなに急いでいなかったんです。
わが子だけなら言い聞かせれば意外と平気だったので、しかし事故はいつ起こるかわからない!!と言う事で急いでオーダーしました。
ちょっと値は張りますが、ぴったりが良かったので😇
http://www.bougo.net/rakkabousi.html
今回はこちらで頼みました。
グランネット工業さんのネットです。
オーダーなので、発注してから届くまでに3週間ほど掛かりました😂
見積もりで出してもらった値段ですが…
つなぎめ無し 81970円
つなぎめ有り 20230円
問答無用でつなぎ目ありを選択しました😉
ネットを堅実さんに張ってもらいました
ちょっと我が家の場合手すりの下や横に隙間がないので金具を埋め込んでもらって付けて貰う必要があります。
身重な上に、新築の床に電動ドライバーだなんて…という感じなのでお願いしたら、快く引き受けてくださいました。
………………
………………………………………
よ、よたってるの気づきます??笑
ちょっと部品が足りなくて、後日もっとぴっちりはりにきてくれるそうです😁
上は紐を購入したけども、結束バンドでもよさそうと言う事で、それで。
ただ、もう少し結束バンド多くても良いかな。
そして、長いところは切ります。自分で。
ロフトに行くのがきつくて全然作業が出来ないんです。
天井高140㎝がきつい!笑
とりあえず、子供も物も落ちなくなったので一安心です😆