入居前WEB内覧会③洗面所

新居に引っ越してきてから4日目の朝を迎えますが…
なんでかいつも5時台に起きてしまいます。
まだ体が慣れてないのかな??
しかし、2階リビングの恩恵なのか、断熱材のおかげなのか
めちゃくちゃ暖かいです!!
私一人だとエアコン要らず。
脱衣所も風呂場も寒くありません、浴室暖房要らなかったのでは?と思い始めています。
入居してるけど、入居前WEB内覧会第3段!!
これまた既製品の洗面所
引き戸をオープン~!
床は一目ぼれのクッションフロア。
どこかで見たことありますか??
そうそう、銭湯?旅館の風呂場と一緒のクッションフロア。
サンゲツのクッションフロアです😘
たった4行で3回もクッションフロアと言ってしまった(笑
ここにも干すクリーンを付けてもらいました。
梅雨の時など除湿機を購入後一晩で乾かして貰おうと言う魂胆です。
浴室暖房はどうした
洗面台はリクシル【ピアラ】のクリエモカです。
横の洗濯機はHITACHIのビートウォッシュ、その下に踏ん張るマンなのですごい高さ!🤗
ダーク系のアクセントクロス部分のコンセントは黒にしてもらいました。
これがやはりカッコいいね。出来ればコンセントも黒が良かったけど、洗濯機のコンセントの色までは指定できない笑
別の角度から見たピアラです。
建築さんの一押しのこの棚!
鏡の後ろだけだと収納力に心配が出てくるのでと、付けました。
ここに色々な物を置けたので、鏡の裏がすっからかんです!これから増えるかしら?
電気は普通タイプです。
そして、洗濯機の後ろのこの稼働だな。
無駄スペースを有効活用!!
まだうまく物を配置できてないけど、こんなの置いたらロールスクリーンで隠す必要がないのではないかと。
採寸してないからサイズ分からないけど😬
——————————————————————————-
アクセントクロス サンゲツ FE-1154
クッションフロア サンゲツ HM6074
洗面化粧台 ピアラ クリエモカ 引出タイプ
稼働棚 南海プライウッド
干すクリーン ショートサイズ
——————————————————————————-
家が建ったら完全燃焼してしまったのか、はかどっていません。
全然片づけに力が入らない…笑
注文住宅についての知識や、アイディアが沢山知りたい方はこちらからもどうぞ(^^♪