エアコン工事、びっくりの金額…
- 2018.12.06
- 費用

本日引き渡しを迎えます。
(あ、記事を後からか書き足して更新したから昨日ですw)
とりあえず午前中に鍵をもらって、午後に決済に銀行へ!
そしていよいよ月曜日引っ越しです!
要らないものは、本当にちょこちょこ捨てているんですが…土曜日あたりからまとめて頑張ろうと思います🤗
家電の設置費用で吃驚の金額
そしてそして、家電を購入した後に掛かってくるのが設置費用。
洗濯機は縦型なので全く問題ありません。
冷蔵庫は2階リビングなので金額が掛かりますが、
引越し屋さんが自力で上げる事が出来れば無料!!!
もし無理だったら、クレーンですね…😅
今見積もりを再度見直して気になっているのが、作業員が2名だと言う事。
2人で冷蔵庫を持ち上げる事が果たしてできるのか??
ちょっと電話して要確認ですね。
冷蔵庫はさておき…
今回記事にするのは
エアコンの追加工事
標準工事は電気屋さんで購入すれば付属しております。
何が問題かと言うと…
- 化粧カバー
- 高所作業台
この二つが値段を上げる要因となっています😑
ちょっと見づらいですが…
エアコン三台の追加工事費用
我が家がエアコンを購入したのは、
- 1階居室用
- 2階リビング用
- 実質3階ロフト用
以上の3台なんですが、曲者なのが【3】のロフト用です!
リビング用に至っては、高額機種なので2mの化粧カバーまで無料でついております!!
我が家のロフト…
間取りで見ると分かるんですが、実質3階!!
(間取りは下記記事参照してください)
その高さ、地面から6m程度😂
外壁に梯子を建てかけて、誰か一人が支えて誰か一人が作業すると言う事で
高所作業費用を2万円必要とされます😅
と言ったがダメでした←当たり前
大体、ロフト用のエアコンだけで5万程度はするだろうなと予想はしていたので許容範囲内。
それより怖かったのが、取り付けできません!と言われることだったので…快諾しました。
下調べする前は、5万!?!エアコン本体より高い…😂と嘆いていました。笑
そして、最後に一つ!!
エアコン工事見積もり業者に褒められた事
それは…建築中にエアコンのスリープを開けてもらっていたことです!☺
我が家の外壁はALC!
エアコン業者もちょっと開けづらいと思う事があるみたい。
それに耐震等級3を取得していることもあり、筋交いや耐力壁が沢山!!
構造のわからない人に穴を開けてもらう事が怖かったので…
堅実さんにお願いしておきました!
そしたら見積もり当日…
「素晴らしい位置に開けてもらっていますね~~!!!これならきれいに収まりますよ!」
との事!
さすが堅実さんです。
期待を裏切らない仕事ぶり。
(たまに忘れたりするけど笑)
各部屋のエアコンのスリープを写真撮ったらアップします。
明日エアコン工事や、家電の搬入、ダイニングテーブルの搬入があるので慌ただしくなりそうです😮