電気工事で困った事態に…その②

電気工事で困った事態に…その②

前回はスタディーコーナーの照明についてお話ししました。
その後、進展については特に連絡もなく…
いや、きっとどうにかしてつけようと模索してくれているんだろう。
と思う。
(聞けないチキン)

電気工事で困った事態に…その①

今度の打ち合わせの時にわかるでしょう!(未定😅
そして今度は第2段!

結構早い段階から照明プランを考えて居て
バルコニーに水栓と照明を付けたいと思っていました。
結構バルコニーを広めに取ったつもりだったので、
夜何かするかな?と適当な考えでしたが。

パナソニックでの照明プラン

しっかりバルコニー用の照明が選択されています。
※このプランは堅実さんにもお渡ししています。

現場でのプラン

しかし、その後堅実さんとスイッチの打ち合わせをしたとき…

コンセントのマークしかない😂

そして、現場…

無いよね~~!!!!
あるわけないよね😅

…………まあ、これに関しては自分にも落ち度があるのかな。とも思えるし
ぶっちゃけ使用用途がはっきり決まっていたわけでもないので、仕分け対象にしたと思えば
踏ん切りがつかないわ!!!

ちょっともやっとするポイントでした。
でも、今からここに照明付けるのってすごく大変そう。

難しそうなら、まあいいかなと思えてきました。

最後の方になってきて気が抜けてしまった証拠ですね。
それに一度伝えたからと伝えた気になってしまっていた私にも落ち度があります。
ちゃんとスイッチ・コンセントの最終確認してますからね!😂

 

注文住宅についての知識や、アイディアが沢山知りたい方はこちらからもどうぞ(^^♪