家電を買う最高のタイミング

我が家は新居に引っ越すときに、冷蔵庫と洗濯機は処分して新しい物を購入します。
社宅に来た時に中古で買ったものなので、デザインとか何もなく容量と金額重視。
そもそも社宅ならインテリアも何もないだろうと、ぜーんぶやすい物で済ませています。
社宅に住むときの新調(?)したものの値段公開
こんな事書く気じゃなかったんですが
いかに今の家に何も拘りがないと言う事をお伝えする為に…笑
ダイニングテーブル 500円
椅子 一脚 500円
食器棚 2000円
家電置く物 1500円
洗濯機 30000円
冷蔵庫 50000円
テレビ台 無料
タンス・洋服入れ 無料
無料になっているものは、私の実家や主人の実家に要らない物があったのでいただきました。
現在持っているものへの不満
洗濯機
洗濯槽を外して洗浄してくれているとは言え、なんだかカビが発生しやすいような気もするしタオルの汚れは落ちない、衣類は痛む。
冷蔵庫
容量が417Lとちと小さい。
買いだめ大好き主婦としては扱いにくい。
そもそも子供たちにシール貼っていいよと言っちゃったので、ひどい有様。笑
それ以外にもテレビ台や座椅子やダイニングテーブルなど格安でGETしたものは処分していく予定です。
新しく購入する家電・家具
家具
- ダイニングテーブル
- ソファー
- チェスト
テレビ台はキュビオスで造作してしまうので必要なし。
ダイニングテーブルは普段は小さく、来客があれば伸びるものを楽天で購入を決めています!
使用感などはこちらのブログで読ませてもらいマました。
あと、ソファーが悩みどころですわ。
家電
- 冷蔵庫
- エアコン
- テレビ
- 洗濯機
この中で先日大急ぎで買いに行ったものがあります。
それは…
冷蔵庫!!
冷蔵庫を買う最高のタイミング
冷蔵庫は、ちょうど今が商品が入れ替えの時期なんです。
なので、旧製品をバンバン売ってしまわないと商品を置くところがないので
どんどん安くなっています。
それに気づき焦って電気屋さんに向かいました。
最初はコジ○に向かったら、私の目当てにして三菱の冷蔵庫が…展示品で最終価格になっていました。
税抜き12万円!!
517Lで三菱でこの価格。底値ではないでしょうか。
もうひと押ししてもらって、税抜12万円
だが、しかし…展示品と言うのが引っ掛かる。
ちょっと値下げまでしてもらって
近所の大型店舗ヤマ○へ。笑
こちらにも展示品と書かれていましたがお値段が税抜きで【18万9千円】位だったと思います。
(この値段じゃ買う気がなかったので忘れてしまいました)
店員さんがよってきたので
と言ったら、何やら上の人と話に行き…
【まだ在庫があるので、新品で13万9千円です!!箱付ですよ】
と、一気に下がるよね。
本当に売りたいんだな~と。
でも、コジ○より一万円高い…箱付…で悩んでいました。
ら、最後の一手で
【もうコジ○と一緒の12万9千円で大丈夫です】
きっと、本当に売りたいんだなー笑
まあ、最初からここまでは下げようと思って最初に一万プラスした金額を言っていたのかもしれませんが。
展示品と同額で新品を購入できたのは、よかったと思います。
しかし!!!!!私が大失態
実は、私コジ○の12万9千円は税込のつもりで話してたんです😖
一番最後の会計でカード切る時に、さらっと
「税込なんで14万ちょいになります~」
と言われ、ちょっとガッカリしてしまいました。自分にね。
まあ、それでも価格ドットコムの最安値より安く、
延長保証11年ついて配送設置無料なのでだいぶお買い得だったのではないでしょうか。
※我が家は2階リビングなのでそこへあげるお金は別で見積もりが必要です。えーん。
余談ですが
その店員さんに、家電をまとめ買いするのと
入れ替えの時期に個々にかうのはどちらが安いですか?と聞いたら…
後者だそうなので、今回は冷蔵庫のみとなりました。
また、11月末あたりに他家電の決戦に挑みたいと思います!