施主支給をやめた理由と、再開しようと思う理由

最初はなんでもかんでも施主支給しちゃおう!
だってネットで買った方が安いし、ポイントもつくもん!!と思っていました。
しかし、徐々に考えが変わっていました…
過去に一度だけ施主支給について記事にしてます。
(思考編とか書いていながらその後出てないのが…ZU・BO・RA)
施主支給する人が多い中、するつもりのなかった理由
いや、さすがに全くと言う事はありません。
下記分くらいは施主支給しようと思っています。
- リビングのシーリングファン
- ダイニングのペンダントライト
- トイレのタオルかけ
…………随分と減ってしまった。
何故か??
1,ちょっと面倒になった
え?すみません。
長い間色々調べると疲れてくるんですよ(笑
何せ、我が家が土地を購入したのは去年の12月!
そこから9か月間いろいろなことをずーーーっと調べているわけです。
24時間ずっと調べているわけではないですが、頭の中は常に家の事はどっかにあります。あったはずです。
2,結局堅実さんに準備してもらった方がスムーズかな?迷惑かな?と言う気持ち
施主支給すると、物が搬入されるタイミングだったりが私主体となってしまう事によって
工期にずれがあった場合に困ってしまうのではないか?と言う話。
「いついつまでに、どこに届くようにしてください~!」
と、綿密な計画が必要だと思います。
果たして私の利益の為だけに、工程を邪魔するのはいかがなものか?
と言うエンジェルちゃりぼが出てきました。
実際邪魔するとは限らないですし、ちょっと手間なだけで滞りなく自分が頑張ればいい話だとは思います。
(結局面倒なんだろ?と突っ込みが怖い)
3,意外とお得じゃない?
前に水回りの仕入れ値の話の時に、ちらっと言いましたが…
水回りの見積もりが定価で書いてあったため
と勘違いし、楽天の水回りを販売しているサイトに一括仕入れをお願いしようかなと見積もりをお願いしたことがあります。
※もし水回りが高いな~と思う人は、こちらから見積もりだけでもしてもらうとすっきりするかもしれません。(もやっとするかもしれません)
そして出てきた見積もりが、ほぼほぼ変わらなかったと言う事があり。
堅実さんはなんて良心的なんだ!!ほかでもきっと、良心的だから面倒な施主支給なんてやめちゃえ!!
と言うマインドコントロールに勝手にかかってしまい、考えるのを放棄していました。笑
なぜ!このマインドコントロールが切れたかと言うと。
ほかでもない堅実さんの言葉でした。
やっぱり安い!施主支給
大体の打ち合わせが終了して、次はコンセントの位置や、照明について詰めていく段階となって居た打ち合わせのある日の会話。笑
シーリングファンくらいはこちらで渡した方が良いんですかね??
ん?やっぱりそうなの?
堅実さんならネット価格でやってくれると安心感が勝手にありましたが…
照明は電気工事の業者にお任せするので、堅実さんの采配では無い模様!
そこで中間マージンを大幅に取る!と言ういやらしさことはないけれども、やはり価格はネットの方が上。
比較検討してみます施主支給!
ダウンライトとか人感センサーは面倒だからいいや!と思っていましたが、
パナソニックなどの照明メーカーに灯りプランを作成してもらい、ネットですべて見積もりを出して貰い
その見積もりを堅実さんに提出してどちらが安いか比較してもらおうと思います!
価格だけで言うと、ネットの方が勿論安いとは思います。
それ以外に工賃と言うものが、掛かるのでどちらに軍配が上がるかは微妙。
シーリングファンだけなら
なので、今後灯りプランを何社か出して貰う事にしました。
とりあえず、パナソニックに再度お願いします。
ほかにもオーデリック・東芝・コイズミ・ 大光電機と何社か照明プランしてくれる会社があるので多数お願いしたいと思います!
こうご期待!😋