隣家とのトラブル!と言うまでの話ではない?

隣家とのトラブル!と言うまでの話ではない?

私たちの購入した土地は分譲地です。
一気に売りに出されたので、同時に何件も建築中!と言う形になり
我が家は購入したのは早かったですが、着工は遅め。

その為、周りはどんどん家を建てていく中、うちだけ更地。
更地の上に線を引いているだけ。

最近堅実さんが(堅実さんの会社の人)が草むしりをしてくれたみたいですが。
ほぼ更地。

長男の幼稚園の近くに購入した土地なので、幼稚園の行事などがある時は車を停めたりします。

そんな時に…

( ゚д゚) ・・・

(つд⊂)ゴシゴシ 

(;゚д゚) ・・・ 

(つд⊂)ゴシゴシゴシ

(;゚Д゚) …!? 先客が居る。

人の敷地に勝手に停めてしまう大工さん

…私の事、心が狭いと思いましたか?
そうでしょう、特に使っていないのだから停めさせてあげればいいじゃないか!と思うんでしょう?

私も、そう思います。

ただ、モヤモヤしだすと止まらないのです。

パパ
ちょっと、ここに停めたいのでどかしてもらえますか?

と言ってくれて、車をどかして貰いました。
大工さんも「あ!すみません、すみません~!」なんて仰って居たし主人も

パパ
まあいいじゃん。

ちゃんちゃん!

 

一件落着!とはいきません。

その3日後。私が1人で停めに行きました。

またもや、先客

私言えないんですよ。
他の分譲地の人にもめてる。と思われるのも嫌だし(小心者)

なので、素通りしました。

ここでモヤモヤするんです。

どうして自分の土地に車を停めるのに気を使わなくてはいけないのだろう??と。

自分たちが全く使わず、前もって一言くださればなんとも思いません。
お互い様でしょう。

隣は、建売業者が建設していて、勝手に停めているのは大工さんなんだろうけども
きちんと管理して欲しいところです。

「こういう時はお互い様だと思います。
我が家が建築するときも停めさせていただく事があるかもしれません。
なので、停めないでとは、言いません。
しかし、一言頂きたいと思うんですが…」

電話しようかな…どうしようかな…

 

注文住宅についての知識や、アイディアが沢山知りたい方はこちらからもどうぞ(^^♪