キッチンの割引後価格:リシェルVSアレスタ

衝撃です。
私が住んでいる街の夕方のチャイムが去年から変わっていたらしいです。笑
例年5月からは6時チャイムだったのですが、去年から5時半になっていました。
友人と「あれ~いつから6時だっけ??」なんて話していて調べたら…
2017年5月より夏のチャイムを5時半とすると明記されていました。
いや、そんな会話を忘れてしまったのか…?
さてさて、
キッチン:アレスタとリシェルの価格が分かりました!!
過去記事のとおり、奥行き65cmのカップボードのために一部をリシェルに変更しようと思います。
しかし、リシェルって高いんじゃないの?
と思ったので、堅実さんにリシェルとアレスタの相見積もりを取りました。
リシェルの値段と詳細
○奥行き:65cm
○高さ:85cm(80cm・85cm・90cmから選べる)
○カウンター材:人造大理石
○取っ手:スリムハンドル取っ手・シャインニッケル
※アレスタと同じ取っ手を選択できるけどもスリムハンドルはリシェルのみ
定価 426.620円
割引後 275.561円
定価の65%で購入
アレスタの値段と詳細
○奥行き:45cm
○高さ:99cm(選べない)
○カウンター材:メラミン
○取っ手:ミドルハンドル・シャインニッケル
定価 406.200円
割引後 207.740円
定価の51%で購入
最終差額!ドルルルルル~ン!!!
67,821円です!
奥行きの為に、この金額を払うか払わないかは…あなた次第…!
いや、ぶっちゃけ99cmのカウンターにも魅力を感じています。
ゴミ箱を選ぶ種類が増えるからです。
アレスタとリシェルの違いは4つだけ
- 奥行き
- 高さ
- 天板の種類
- 取っ手
取っ手と、天板の種類は…そんなに気にしていません。
最終決定は荷物の量で決めようと思います。
で、考えたようにどこに何を仕舞うか。
そうすれば、必要な収納量が分かってくると思います。
乞うご期待!
ちなみに他にも相見積もりを取っています。
トイレ:アメージュとリフォレ
壁面収納:パナソニック(キュビオス)とヴィータス(リクシル)とMISEL(大建工業)
これらの割引率も教えてもらったので記事にします😁
定価が似たり寄ったりでも、割引率!という物が違います。
私の感覚では、ランクの高い商品ほど割引率が低いです。
最終的な値段で決められるように、色々調べたり聞いたりすることが重要ですね😇