ショールーム:即決なお風呂

ショールーム:即決なお風呂

インフルエンザで高熱などは出ることは無く、37度前後を行ったり来たり。
でも対して熱も出ていないのに、悪寒が凄かったです。

そしていまだに…男性陣には…なぜかうつっていません。

ショールーム第4弾!待望の水回りを決定

本当はこっちを先に決めてからキッチンだったのですが、キッチンの事を忘れてしまいそうなので
ショールーム:最後に気づいたちょっと失敗キッチン選びを先に書きました。

それ以外にもショールーム記事は下記からどうぞ。

ショールーム:玄関ドアは採風?採光?どっちもです!
ショールーム:本当にその窓で平気ですか?

リクシル:アライズで即決

リクシルにはスパージュとアライズがあります(他にもマンションタイプもあります)
元々堅実さんがアライズを付けていてくれたし、スパージュほどの豪華設備は求めていません。

※リクシルからお借りしました

この肩からお湯が出たりしたら気持ちよさそうですが…
うん、そういうのは銭湯に行って満喫しましょう!

 

後日要確認:水栓

(これもリクシルから借りました)この形が付いてるのか?と確認し忘れたので後日聞かなくては…
あと使いやすさも試すべし。

配色は家が建ってからのお楽しみで良いですか?

なんでもかんでも見せてしまったらつまらないので

ちゃりぼ
テーマは森です。

え?わかる?笑
ちょっと冒険しました。

アライズにオプション

扉は開き戸で決定です

本当に引き戸が良かったのですが、壁を薄く出来ない関係から開き戸にしました。
どうしても、折れ戸が好きになれないのです。

堅実さん
中で人が倒れたら開けられないのでは?
リクシル姉さん
扉を脱衣所側に外すことが出来ますので大丈夫です

なんでも色々と考えられているものですね。
これでヒートショックで倒れても大丈夫!笑

ラックを黒からメタルに変更

ただの黒のラックでしたが、メタルにしました。
画像も何もありません!笑

ここは適当に決めました、なぜなら…

今は備え付けのラックより下記の様な物が気になっています。

だって、取り外して丸洗いが出来るじゃないですか!
リクシルのも丸洗いできるといっていましたが、きっとフックみたいなのにひっかけていますよね?
それは、歯ブラシでゴシゴシとかしなくてはいけないはず!それが嫌!

要るのかな?無くしちゃおうかな。

今の家でも洗面器はこうして、ひっかけているし…

結構迷っていたので、一度聞いたんですよね。

ちゃりぼ
風呂場のカウンターって要らなくない?
パパ
要るでしょ。髭剃りの時に
ちゃりぼ
そっか、要るのか…髭剃りの時に…

……仕分け決定です。笑

要らないじゃん。椅子2つ買ってあげるから其処においてくれ。
聞いといて…すまん。

 

まとめ

水回りは一番汚れます。
一番掃除したくないポイントです、いかに汚さないか、いかに簡単に掃除をするか!
こうしてブログを書いていると、自分でもう一度考える時間が出来るのでとてもいいです。

この記事を書く事によって、カウンターの排除へと繋がりました。めでたしめでたし。

注文住宅についての知識や、アイディアが沢山知りたい方はこちらからもどうぞ(^^♪