お家見学に行ってきました!我が家のリビング決定!

次男が1人で幼稚園に行くのも今日で最後でした。
なんで僕だけ行かなきゃいけないの?一人じゃ寂しい。
離れるときは寂しいみたいなので少し泣いちゃいます。
今日は初めて「幼稚園楽しかった」との言葉も出ましたので、ちょっと安心です。
おうち見学会にいきました!
行ったのは昨日でしたが、バタバタして早々にバタンキューしちゃいました😂
まず我が家は間取りでリビングを1階にするか2階にするか迷っていました。
そしたら設計士さんが自分が建築した2階リビングを見せてもらいましょう!と言ってくれたので行ってきました!!
○2階リビング
○固定階段でロフト付き
○オール電化
○ LDK20帖近く
○LDK横に4帖半の和室
現在設計中の我が家と似た間取りだったのでとても参考になりました。
2階リビングの開放感はすごい
日光を遮るものない角地の為もあり、曇り空でも明るかったです。
それに加えロフトがあるため天井勾配になっているので高さもありますので広く見えます。
https://www.liberty-home.biz/work/3198/からお借りしました。
冬なのに寒くない
リビングにはファンを2つ回して、大きなエアコン1台のみでロフトとLDKをすべて温めています。
エアコンを1日中付けておく方が、家全体が暖かいままな為、お得と言う事を実際に検証されたそうです。
オール電化
24時間大型エアコンつけっぱなし
食洗器使用1日1回使用
第三種換気システム
1か月15000円程度!!
また、太陽光の発電と併せると年間でとんとん。電気代とガス代が掛からないって嬉しいですよね!
部屋全体をエアコンでずっと温めている為か、2階リビングの恩恵かフローリングも全然冷たくない
もしや床暖房が不要?
夏の電気代が怖いのでオール電化にして太陽光を付ける方向にシフトチェンジ?
なども考えております。
IHのフラットな感じがとても好きです。
掃除が楽そうなので😅
鍋を噴きこぼしてもサッとふける凸凹のないのがとても良いです!
新しい土地は都市ガスが引き込まれているため、今のプロパンよりも大分安くなるはずです。
しかし実は東京ガスではなく地方ガス(?)で独占的に都市ガスにしているため東京ガスに比べて高額だと言う話を耳にした為、オール電化も良いなと思っています。
オール電化にせよ、電気とガスの併用にせよ…
我が家は2階リビングに決定いたしました!
最初に夫婦で言っていた「暖かい家」「楽しい家」にするには、ロフト付きの2階リビングはベストマッチ!です(長男の仮面ライダービルドの影響。笑)
やっぱり家を見学させてもらえるとテンションが上がりますよね😍
本当は色んなお宅を拝見したいですが、なにせ小さな工務店…
建ててる家の数もそんなにないと思うので完成見学会のような物も殆どやっておらず。
素敵ブログのWEB内覧会で勉強させて頂いております!!
建てるとこ選びの時にアンケートを記入したので、今でも住まいの見学会の案内とかが送られてきていますが…やっぱり他社は行っちゃだめ…ですかね?冷やかしと思われる?🤔