必見!家を建てると決まってからやる事・その②見学予約で得しよう

(過去にさかのぼって書いています)
資料請求をして様々なハウスメーカー・工務店の内容を把握したら今度は実際に行ってみます。
そこでちょっと待って!
普通に資料の中にある電話番号から電話で予約なんてしないでください。
実は大手ハウスメーカーなどはネットから見学予約をするとQUOカードなどがもらえる場合があります。
まず良いなと思うハウスメーカーのHPをネットで細部まで見てください。
来場予約+現地でアンケートを記入→QUOカードが貰えたのは下記4社
○ユニバーサルホーム
○タマホーム
○住宅情報館
○レオハウス
(予約して他社の見積もりを持って行った場合、次の打ち合わせのときに1万円のQUOカードが貰えます
レオハウス自体のHPには記載されておらず、来場予約をした後のサンクスページで上記の説明が出ました)
いつまで貰えるかはわかりませんが、2017年11月ではもらえましたよ😋
QUOカード以外にも貰える!?
○富士住建は日曜日に行ったらパンと鍋のつゆとお菓子
○ユニバーサルホームは子供を連れて行ったらトミカの車(キャンペーン関係なし)
それ以外にも住宅公園などは土日だと子供が喜びそうなイベントや託児も行っているので利用しない手はないと思います。
もちろん目的はハウスメーカーの特徴や家のついてを良く知るためですので、時間があればいろんな所を見たほうが為になると思います。
私が行ったハウスメーカーの営業さんは「いっぱい見すぎると分からなくなる」と仰っていましたが、私はこれは絶対に違うと言いたいです。
むしろ競合を増やしたくないからそう言ったのでは?と疑ってしまいました🙄
私は合計7社程度しか見に行けなかったですが、本当なら片っ端から見て全ての間取りと見積もりを貰いたかったです。