土地がダメなら…まだ引く所あるよ。値引き交渉!

土地がダメなら…まだ引く所あるよ。値引き交渉!

不動産屋さんを紹介してもらい主人の休みの日に合わせて家に来てもらう事になりました。
土地の話を聞くというより決める気でいたので値段交渉をしてどれだけ安くなるか!

知人も土地の価格を30万値下げしてもらっているので、それくらい下がるのは知っています。
ただ逆にそれ以上は【知人も下げなかったのにうちだけこれ以上】と言うのは厳しいかも知れません。

 

その土地の付近には近々高速道路が通ると言う事で悩みましたが
上に通って日当たりがわるくなると言うわけではなく、分譲地から少し先を掘って下に通り壁を作るみたいなのでそこまで気にしなくても良いかな?と言う結果になりました。

(後にハウスメーカーの人に思ったより安い。と言われたので、たぶん将来高速道路が通ると言う事も考慮しての値段だったのかと思います)

 

そしてついに不動産屋さんの担当者Oさんとお会いしました。
既に最初の価格より100万円下がっている事と知人同様30万円の値引きはしますと言う事
そしてやはり言われました。

「これ以上の値引きは厳しいです。」

やっぱりね😅
だけどそこで引き下がりません。

私  「これ以外に登記簿料や仲介手数料等もかかるんですよね?」
Oさん「そうですね、登記簿料が概算ですが45万程と仲介手数料がこの土地の価格ですと…

と、電卓をはじきます。

Oさん「678900円ですね」(ちょっと価格は適当です笑確かこれくらい)

ですよね、仲介手数料って高いですよね。
知ってましたか?仲介手数料って値引けるんですよ。

私  「その端数をちょっと無くしてもらえませんかね?」

Oさん「うーん…知人の方には言わないでくださいね…?」

ずいぶん渋そうな顔では仰っていましたが私の一言で78900円が浮きました!
駄目だったら駄目でいいんです、なんでも言ってみれば良いんです。